東京都北区上十条1-4-23-104
TEL:03-6318-4431
otoiawase@kojisha.co.jp
東京都北区上十条1-4-23-104
TEL:03-6318-4431 FAX:03-6320-0575
info@kojisha.co.jp
今までの糀・中受舎では宛名印刷に加えて、
封筒の差出人印刷、中身の印刷、封入・封緘(別途オプション価格)まで承っております。
※下記は宛名印刷のみの参考価格になります。
枚数\印刷種類 | 太正楷書体 印刷価格+基本料=合計 | 行書体 印刷価格+基本料=合計 |
---|---|---|
1~50枚 | 2,500円+2,000円=4,500円 | 3,000円+2,000円=5,000円 |
51~100枚 | 5,000円+2,000円= 7,000円 | 6,000円+2,000円=8,000円 |
101~150枚 | 7,500円+2,000円= 9,500円 | 9,000円+2,000円= 11,000円 |
151~200枚 | 10,000円+2,000円= 12,000円 | 12,000円+2,000円= 14,000円 |
※上記以上の枚数はお見積りいたします。 |
当社では、太正楷書体と行書体というフォントのいずれかで宛名印刷を行います。
楷書体は一番ポピュラーで優しさもある文字です。フォントの中では大変読みやすく、崩さない字体なのでご覧の通り、可読性に優れているフォントです。
その中でも当社ではさらにはっきりとお名前が伝わるような「太正」を使用しています。
行書体は点画の連続や省略したり、筆順も変化する書体です。
筆脈を活かした書体なので、宛名にも「筆文字」を使い方におすすめです。
同じような筆の運び方に「草書」という書体がありますが、こちらはかなりやわらかな印象ですが崩れた文字なので可読性が難しい書体です。
行書体はそんな草書ほど崩された文字ではなく、筆脈を活かした中でも読みやすいという行書の長所を併せ持った書体です。
住所録データ(エクセル・csv)は個人情報保護のためパスワード付きでお届けください。メール添付、もしくはCD-ROMやメモリーカードなどに保存して郵送でも構いません。
宛名データのテンプレートは下記「宛名データ作成用サンプル」をダウンロードなさってご使用ください。
■メール添付はこちら:info@kojisha.co.jp
■郵送でのお届け先はこちら
有限会社 糀・中受舎(こうじしゃ)
〒114-0034東京都北区上十条 1-4-23-104
電話:03-6318-4431
お見積もり、ご契約後にデータの校正が完了しましたら、当社指定の銀行までご入金をお願い申し上げます。
ご入金確認後に「商品の発送」もしくは「投函作業」を行います。
※お振込み先はご請求書をご確認くださいませ。
※午後15時までにご入金ができない場合、翌日の発送となりますのでお急ぎの場合はご注意くださいませ。
1万円以上のご依頼の場合送料無料とさせていただきます。
1以下の場合、送料がかかりますのでお見積もり時にご案内致します。